real story

real woman

転職エージェントと初面談

 

昨日は朝起きた時体が重すぎて、頭も痛くて

とてもじゃないけど働けない・・・

と休んでしまった。

 

37度超えてて「ぎょっ」てビビったけど

昼までベッドにへばりついて寝てたらマシになった。

 

そこから「仕事 やめたい うつ」

「仕事 辛い 鬱」とか検索モードw

 

結論

「辛ければやめたらいい」

 

ってことだった。

 

それにしても世間の仕事で悩む人たちは

パワハラだとか長時間残業とか

ノルマとかもっともっと大変そうで

私って全然しんどい部類じゃないやん・・・と実感。

 

 

私の場合

別に残業多すぎるわけでもないし

人間関係も悪くないし

生徒にやばい子もいないし(いい子ばっかり)

 

「なんでこんなにしんどいの・・・?」

って疑問。

 

もはやここまでくると

「合ってないんだな」と思った。

 

そもそも就活したとき

「しんどくても、楽しくてやりがいのある仕事がいい!教師になろ!」

って教師になったけど

そのときの

 

「しんどくても」ってところが若いがゆえの決断だった気がする。

 

勉強も人一倍努力して

中堅高校から近畿ではちょっと名の知れた国公立大に入ったから

「自分はバリキャリ!」

「やればできる!」

って思い込んでた。浅はかだわ。

ぜんぜんそんなことない。

けど、そんな自分ももう、認めたろ。認めたってもいいやん!!

ってのが30歳目前に感じることです。

 

けど教師になるのはずっと夢だったし

やってみてよかったなと思う。

 

けど、新卒ブランドは企業就職に使うべきだったかな。

教師歴8年で30手前の転職はなかなか需要少ない…。

 

でももうここまで来たのは仕方ないし

いい意味で諦めよう。

 

 

マイペースやし、要領よくないし、

メンタル弱いし体力ない。

 

そんな自分でいいやん。

無理せんとこ、頑張らんとこ。

これまで人生、ずっと頑張り続けて走り続けてきたわ・・・。

 

 

とりあえず

就活では適当にしてしまった

職業研究をしっかりします。

 

 

働き方に正解はない、

やってみないとわからない、

人生は直感、

思ったら行動!

 

考えすぎない!

悩みすぎない!

自分を信じて前向きにいこー!

 

 

 

気持ちの整理


家に帰って、訳もなく辛くて涙が流れてる。

メンヘラなのは嫌いなはずやのに!笑


まぁ認めよう。メンタルは弱いし、たぶんめっちゃ不安症。もう、そんな自分を無理させるのは辞めにする。


仕事が辛い理由を

何か明確に見つけようと必死になってた。


理由を見つけて、解決策を講じて、

それに立ち向かって壁を乗り越えなきゃダメなんだ!


って思い込んでた。


壁から逃げたっていいのに。

立ち向かい続けた8年!!


理由がないから、

ただ体が疲れてるだけと思ってた。

仕事が嫌なのには理由がなきゃいけない

辛いのには理由がなきゃいけない

そう思ってたわ。



けど、理由ない。

しんどいのに理由なんてない。

辛いのに理由なんてない。

とにかく疲れた。休みたい。

忙しい人より仕事が少ないから、とか

早く帰れてるから大丈夫、とか

思い込もうとしてたけど

そんなんじゃないわ。



理由はわからなくても

朝布団から出られへん自分がおって

無の表情して用意して追い立てられるように出勤して


帰りの電車で泣きそうになって

なんとか堪えて帰ってきて

家族とご飯食べて自分の部屋に戻った途端

涙が流れてる。


なんか、よーわからんけど、

理由ないけど、しんどいんやな。

ごめんな私。ずっと無理さして。

責任感も強いし、

堕ちないように堕ちないように

必死で引っ張り上げてきたけど、

もう無理そう。




カウンセリングいこうかな。

そろそろ自分に向き合わなきゃいけない気がする。

ずっと後回しにしてきた問題が今目の前に。


でもそれも面倒なら

とりあえず休もう。



何やってるんやろか私は…



頭で考えすぎ

悩みすぎ


低空飛行でおけ。

生きてるだけでよし。


もうあとはどうでもいい。

休ませて欲しい。

立ち止まらせてくれ。 

My job and my career 

 ここ最近(数年)ずっと踏み出せずにいる転職について。

 

ブログというより自分の気持ちメモのような感じですが気にせず書きます

ほぼ日記だけどブログはもう少し俯瞰して自分を見れるからいいかもしれないと思う最近。

 

現在29歳。大学卒業後すぐに採用され正規教諭に。

1校目→普通科高校赴任 総務部→初担任(1年)→担任(2年)→担任(3年)初めて卒業生を出す

転勤

2校目(現在)→学年補佐(2年)→学年補佐(3年)→担任(1年)→担任(2年)現在

 

という感じの経歴なんだけど

 

仕事のよい面(Good points about my job)

①楽しい。→高校生と関わることは楽しい。素直だし面白いし授業で色々な意見交換をしたり共に新たな発見、学びを経験することが刺激にもなる

 

②やりがいがある。→就職指導や受験指導、入試対策をがんばる子供の手助けができるのはとてもやっている意義を感じる。 

③自分に合ってる!と感じる→

人に興味・関心が強い方だし、親切心も強いタイプだから、親身になって関われる点では合っている。

 

④嫌な奴もいるけど同じ学年の先生は良い人

仕事のできない人も多いけど、親切で温かい人が多い。

困ったら助けてくれるし本当にいい人。

 

⑤給料がよく安定している

お金がすべてではないけど

お金は欲しいものや経験を手にするのを叶えてくれる。

色々なことを可能にしてくれるし

安全で安心な生活、人生にはお金が不可欠。

心も体も安定するには必須。

だからその保障があるのは大きい。

 

 

仕事のしんどい面(Hard things of my job)

 

①色々なことに気が付きすぎて、気になって疲れる。

完全に自己診断だけどHSP(Highly sensitive person)だから

生徒の顔色の変化に敏感で疲れる。

あと共感性が高いのか相手の感情が伝染して疲れる。

あとはこれもHSPだからなのか

悪い点ばかり気づいてしまい自分を責めてしまう。

たとえば授業は40人に対して1つの教室で一斉に行っているけれど

40人の高校生に対面することはすごくエネルギーを使う。疲弊。

全体の視線をあびて授業をすることへの恐怖心がつきまとう。

 

気にしすぎる性格だから人間相手の仕事はとても疲れる。

気を遣いすぎるし、気になってしまうし、いろいろ気づいてしまう。

でもとりあえず

アドレナリンをガンガン出してなんとか授業を乗り切る。

だからおわったらドッと疲れる。死亡。

 

②学校という場の空気が合わない

生徒は好きだけど”日本の学校の体制”が合わない。

 

自分が生徒だったころは、学校が好きだった。

ルールで縛られているという感覚より、学校は友達に会いにいく場という感じ。

授業もわりと好きだったし、何か新しいことを学ぶ、吸収するのは快感に近かった。

強制されるというより自主的に取り組む感覚が強かったからかも。

あとは先生たちがよかった。自由で私を認めてくれて自信を持たせてくれた。

楽しそうで生き生きして見えた。

 

でも今勤めている学校は少し違う。

生徒を縛る、叱る、強制することが多い。それが苦しい。

自分の授業では自分の喋りたいことを喋れば済む。

でも学校は組織だから全体の動きを見て自分の本心を隠さないとならない場面も多い。

全体のルールに逆らうことはできない。

 

たとえば頭髪検査があるけど

かなり厳しい基準でチェックしている。

毎度毎度意味があるか疑問だし、

そのせいでめちゃくちゃに怒られている生徒を見てると苦しくなる。

 

③体力仕事で朝もはやい。

自他公認で疲れやすい体だからかなりきつい。

毎日6時には出て帰って22時には寝ないと体力がもたない。

部活動なんかもあればもっと働いてる先生もいるから

私にはきついだろうな・・・。


④成果も評価されない、やっていることに自信が持てない


授業は自分で組み立てているけど、何か成果を評価されるわけでもなく、仕事してる人もあまりしてない人も同じ給料、待遇。


一生懸命やってるつもりでも、自分の授業が何か役に立ってるのか目に見えて効果見えず、手探りなのが時折、辛くなる。



 

 

 好きで始めた仕事

好きで選んだ仕事やのに

 


なんでやめたいと思うんだろう。

なんか、苦しいな…。

誰かどうすればいいか教えてください、

考えても考えても答えが出なくて苦しい。

でも目の前の生徒にはちゃんと向き合いたい。

たぶん私は生徒と関わるのは好きだけど

学校という組織の中で働くことが身に合ってないんだと

書いていて感じた。

正直学校現場は「これじゃ企業だと務まらないよ」っていう

低いパフォーマンスで働く人が多い。

きっと自分もその一員なんだろうな。

時間は守らない、言ったことは忘れてる、言われたことも忘れてる人がいる。

 

よく社会人やってんな…と思っちゃうし

たしかにそうなるのがおかしくない程仕事は雑多けど

でも「ずっとこの組織で働き続けて後退してないか?私」って不安になる。

 

きっと「変化を求めている」んだと思う。

正直仕事に慣れた。

正直頭打ちしてる。

刺激がないし、自分が成長している感覚がない…。

仕事の一つ一つに真剣に向き合っているつもりだし

授業にも手を抜いてるつもりはないけど

もうずっと同じことしてる。

 

授業する、ホームルームクラスで連絡事項を伝える、

掃除監督する、体育祭や文化祭の段取りをする、クラスに配布物を配る、回収する、

保護者対応、部活動の大会引率、…。

 

たぶん30年たってもたいして変わらないんだろうな。

 

 

ビジネスパーソンとして働く一般企業の人に

どうしても強く憧れてしまう。

 

でも働いたことないからわからない。

実際やってみたら「なんだ、こんなもんか。」

と思うかもしれないし

逆に

「やっぱり無駄がないし、学校組織と違ってスマートで迅速だな」

と感じるかもしれない。

 

 

 

今自分が働いている現場に

「馴染んでいる気がしない」

「違和感がある」!

 

そうだわ。

 

違和感・・・

 

 

居心地が悪い・・・?

 

なんとなくで進める物事

仕事の押し付け合い

疲れ切った同僚

暗い職員室の空気感 雰囲気

文句や意見を言うのすら諦めた人たち

どこの部署がやるのか明確じゃない仕事

 

 

たのしいのは授業と放課後の生徒との会話と、

行事でキラキラしてる生徒の顔見るとき。

 

 

でも

それさえあれば続けてもいいんじゃない?というくらい

教員にとって一番大事な喜びを、醍醐味を

知ってしまったから

 

続いてるんだろうな。

「先生が居てくれてよかった」

「先生のこと大好きです」

「先生ほんとうにありがとうございます」

って

そんなこと言われたら辞めれないよ・・・。

 

一体なにがそんなに

なにがこんなに苦しいんだ?

 

すべてを叶えてくれる仕事なんてあるわけないのに 

 

 

でもさっき

ふと目にしたネット広告(女性の転職支援)をみて

ちょっと時めく自分がいた!

ワクワクという感じ。

 

たぶん

今の仕事のしんどさ>今の仕事の楽しさ+喜び+やりがい+安定性

 

になったとき、転職するのかもな

 

それか

 

新たな別の仕事への興味・意欲>今の仕事の楽しさ+喜び+やりがい+安定性

 

になったときかも。

 

 

そしてきっと

 

新たな仕事に就いたら

後戻りできないことが不安で

もし失敗だったらと思うと怖い

踏み出せない

 

んだろうな。

 

でも

 

やってみなきゃ分からないことばかりだし

人生は、

 

一度しかない・・・。

 

やり直せない・・・。

 

 

そう思うと

 

今あるものを手放してチャレンジしてみたくもある・・・。

人材派遣とか

女性のキャリア支援している会社に興味がある

本当はもっと

大きな仕事がしてみたい・・・。

 

なんか書いてたらますます混乱してきたので

ここでいったん強制終了します

 

支離滅裂でごめんなさい!!🙇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

My mother


いつかお母さんのことを書きたいなと思ってたし、誰かに共感してもらえたらと思ってた。


きっと経験ある人も多いはずだけど、私のお母さんは体が弱い。


親の身体が弱い辛さは、子供にならないときっと分からないと思う。


やれあそこが痛い、ここが痛い。

体調を考慮して全てが進められる。

旅行、買い物、全て母に合わせる。



昔から体力を要することなんて出来なかったし、

疲れる前に休むのが前提だったし、

でも授業参観に来てくれたし、

お弁当も作ってくれた。


だからほとんど健康なお母さんと変わらないのかもしれない。

入院してたわけでもないのに大袈裟な、と思うかもしれない。


でも、体だけじゃなくて心も変化が激しくて弱いお母さんの

愚痴やらなんやらを聞いて過ごし

時には当たられるのが

娘としては辛かった。



機嫌の悪い時に話しかけたら

「体調どう?」って心配したとしても

「見ての通り疲れてるの。」ときつく言い放たれる。


嫌味も言われるし

悪態もつかれる。


だからいつも話しかけるのに

顔色を伺って辛かった。


どうして周りのお母さんは

優しくて強くて、元気なんだろう?


うちのお母さんはどうして

旅行に行ったってすぐに休まなきゃいけない

たくさん予定は詰められない

疲れたら機嫌が悪くなる

情緒不安定で周りが気を使うんだろう?


大人に気を使うって、とてつもなく疲れる。

理不尽に怒られたり

掃除や洗濯を手伝っても

「そんなやり方じゃだめ!!」


じゃあ、教えてくれたらいいじゃん。

怒らなくても、優しく言ってくれたらいいのに…。




お母さんを見てると

うまく母でいられるのか不安になる。


私も少なからず

お母さんに似て情緒不安定で

不安ばかり抱きがちで

すぐにキャパオーバーになるし

体も疲れやすく体調も崩しやすいから



お母さんはよく言ってる

「あんたはママみたいにならへんから大丈夫」

「ママとは違う、ゆったりとおおらかに生きてける。ママみたいに生きづらい人生じゃないよ」



そんなお母さんに一度言った方があった。

「もう来世は自分に生まれてきたくない。」

これは産んでくれたお母さんに対して

ほんとにひどいことを言ったと思う。



でも本当に

何をやっても空回りして

頑張りすぎて疲れて

周りや自分を苦しめる自分に嫌気がさした。


どうして私は私なんだろう?って



どうしてもっと

おおらかに、ゆったりと

自分にも人にも優しく出来ないのか

完璧じゃなくていい

100点じゃなくていい

引き算じゃない

加点方式で自分を優しく守れたらなって。



お母さんに似てよかったこともある。

明るくて、愛嬌があって、

そこに行けば周りを明るくするのがお母さん


何事にも一生懸命すぎて

時に見てて不安になるけど

ネガティブ発言ばかりされると

うんざりするけど。


きっとお母さんの娘だから

私は今私であるんだろうな。



いいも悪いもない。

してくれた事もされて迷惑だったことも

全て親として初心者のお母さんが

必死でやってくれた事。


今は全てに感謝する。

ありがとう🌹




別の何かになりたい私たち

最近、アメリカドラマにはまってる。

「bold type」っていうドラマなんやけど、「sex and the city」の現代版という感じ。

けっこう面白い!

女ってどこの国でも、似たようなことで悩むのね~と思わされる。

 

「このままでいいのだろうか・・・」

って不安は誰しも抱いたことのある感情じゃないかと思うけど

わたしも今まさに、「このままでいいのだろうか」と思っている。

 

自分の中で、8年目になる教員という仕事も、

先が見えて10年後も、20年後も、きっと同じことやってんだろうな

と思うと少し恐ろしい気もする。

 

日本の公立学校って

おそろしく体制が古くて、

おそろしく柔軟性がない。

 

だから「教師は…」って言われるんだよ。

そう思ってしまう。

 

「魅力のある優秀な人材は教師になんてならない」

 そんな風に言う同僚が居て、強い反感を持った。

 

「わたしは教師でいいや」なんて気持ちで教師になってない!って。

けど実際、おそろしく古く堅く面白みのない学校もいまだに多く存在する。

 

 

だってずっと同じ世界ですよ?

わたしは年を取るけど、入ってくる生徒は変わらない。

成長しているのか、不安になるし

時々自分の見ている景色、世界がとてつもなく味気なくて

「グレー」って感じを強く感じる。

 

今のクラスの生徒たちは本当にいい子で、この子たちの卒業までは見送りたい。

よきリーダー、頼れる上司みたいな存在でありたいなと思ってる。

相談事にも乗りたいし、応援したいし、手を貸せるなら貸してやりたい。

無邪気な笑顔を見てると心が洗われる。

懸命な姿を見ると胸が熱くなる。

 

けど、わたしは?

わたしは何に胸を熱くしてるのかな。

 

最後にいつ、胸をときめかせたかな?

 

そんなのがない平穏な日常が、もしかすると

当たり前の日常が、有難い幸せなのかもしれない。

 

けど時々わからなくなる。

「考えること」をやめて、組織の中でただ流される。

そんな人間になることが怖くなる。

「上に言っても無駄だし」「どうせ評価されても報酬は上がらないし」

そうやって頭打ちしてしまう自分が見えて怖くなる。

 

「思春期に関わる良き大人でありたい」

「良き相談相手でありたい」

そんな風に願って就いた仕事だけど、日々仕事に追われ

疲れ切っている自分は「良き人間」で「目指す大人」になれてるのかな?

 

考えすぎとも言われるし

真面目過ぎるとも言われるけど

わたしはわたしであることを止められない。

いつも自分の人生に、やっていることに、

目の前の現実に向き合う姿勢に「YES」って認め続けたい。

そんなこと無茶だと言われても、

たとえ幻想だとしても。夢見がちだと言われても。

 

でもどうすれば日常は変わるのか?

仕事を変えるのか

はたまた自分の姿勢を変えるのか

アフター5や休日の過ごし方を変えるのか

 

 

正解はわからない。

だから常に考え続ける。

最善を求め続けることは時に疲れるから

もちろん休むこともあっていい。

 

 

ひとまず興味のあること、

今後やってみたいことを思いつくだけメモしておこう。

誰かが見てくれてるかもしれない。

何か変わるかもしれない。

後で見返して、「こんなこと思ってたな」と感じるだけでもいい。

 

 

Every my interest (私の関心事)

 

服(Fashion)

Make

英語(English)

留学

海外旅行

異文化理解

日本語教師

キャリアコンサルタント

ライター

ブロガー

Youtuber

 

 

とりあえず今のところこんな感じ。

さあ、どうなるか、楽しみ。今後の人生、今後の私!

 

さいきんの出来事

 

新学期がはじまって、初めて行くクラスでの授業は、気疲れが半端ない。

 

もう、ほんま、やから4月って苦手なんよあ~~~。笑

最近よく聞くHSPってやつにあまりにも特徴が一致してるから

おそらくそのせいだと思ってるけど、、、。

 

基本的に気疲ればかりしちゃうし、

考え事も多くて、

しかも自分に厳しいから余計に疲れる。

 

けど最近は、こんな自分でも

どうやったら働きやすいかなー

生きやすいかなー

って、ちょっとポジティブに考えようとしてる。

 

実はこの間

若干落ち込む出来事があったので聞いてください。泣

 

 

 

友達が「前の職場の人が、誰か紹介してくれないかって言ってるんやけど、どう?」

って声をかけてくれて「ぜひ!!」ってことで紹介してもらった。

 

 

連絡先交換して、いざ連絡とってみると、

中々いい感じ!!

となってテンション上がり目。

 

話を聞くと

・わたしと同じ大学の大学院卒

・年齢4つ上

・同業者

・旅行好き

・好きな作家同じ

 

ってな感じで共通点満載で

勝手にテンション上がっちゃったんよな。

 

 

その2週間後にはじめて会ったんやけど

 

 

 

なんか、人はいいけど

全くときめけなかった。(失礼でごめんなさい!)

 

 

 

なんか・・・・・・

 

 

 

やっぱ恋愛って、ときめいたりキュンてしたり

一瞬でもいいから「かっこいい!」ってならないと

出来ないもんやねんなΣ(゚д゚lll) ←当たり前w

 

 

もう30手前やし

・学歴よし ・仕事安定 ・性格よし

やったら一度くらい付き合ってみては!?!?!と思う自分がいる一方

 

「この人とキスできるか?」

 

って自問する自分もいる( ^ω^)・・・

 

 

 

 

お相手の方は

すんごく私のことを気に入ってくれた様子で

 

それがまた申し訳なさに拍車をかける*1

 

 

だがしかーーし。

 

恋愛に発展する人と、ただの良い人は、ちがうのだな。

 

 

 

「まーたハズレやったか・・・」

 

 

 

って落ち込みもした(けど)

 

「今回はちがっただけ!!」

 

ってことで

結婚相手はどんな人かな~~~と

 

また夢見る日々の再スタートです。 (´-ω-`)

*1:+_+

宮古島&沖縄旅🌺その2

前回の記事は旅の反省だったので

今回は旅を通じてよかった点について✨

 

①温度調節バッチリ〇(服)

 

沖縄もそうだし、飛行機の中もそうだし、

とにかく寒暖の差が激しい。

沖縄の気候は雨か晴れかによって大きく気温も変わる。

だからとにかく、着脱のしやすい服を着ていくことがオススメ!

 

今回持って行った(着ていった)のは

関空発スタイル

ヒートテック(エクストラウオーム)、

裏地ボアのフード付きパーカ

モコモコの上着(裏地なし)

ロンスカ(中にロングのペチコート)

靴下

UGGの内側がボアのモカシン

 

こんな感じでした。

 

☆沖縄スタイル

ブラトップ

半袖Tシャツ

羽織用シャツ

スカート(着てきたのと同じ)

ときどき上からパーカーを羽織る

 

こんな感じでいけた。

両方スニーカーが◎(次からそうしよう)

 

 

②自分で探したうどん屋さんが大当たり

 

仕事でいったので、職場の男性二人と一緒やったけど

最終日は一人時間があったから、一人でうどん屋さんへ✨

 

 

これが大当たり。

本格讃岐うどんを提供してるお店で、

店主の女性が香川出身。

 

こじんまりした居酒屋スタイルのお店で、

うどんも安くてモチモチ、つるつる、シコシコ✨

 

f:id:ayapopopo2:20210326150043j:image
f:id:ayapopopo2:20210326150038j:image

 

 

 

びっくり!!

 

 

うどんだけやなくて

居酒屋メニューの一般料理もたくさん。

気さくなお店の方でたのしい。

 

そしてカウンターでしっぽり飲みながら喋っていた地元のお客さんと仲良しになった。

 

そのお店は県庁と県警(沖縄)の前にあるお店で

常連のお2人はおそらくどちらかにお勤めの様子やった。

 

うちのお父さんくらいの年齢で、

娘さんが私の3つ上でしかも幼稚園の先生らしい。

 

知らん人とそうやって飲み屋さんで仲良くなるって

いいな~と思った✨

たのしかった~!!

 

ビール一杯ごちそうになった🍻🎵

 

 

 

来年修学旅行本番で行ったとき、

もっかい会いましょう!ってお別れした。

 

こういうのが旅の醍醐味よなあ~~~